フルタイムのシングルマザーが副業で0→1を達成できた方法

娘は私立高校。
今年は息子の高校受験。
そして、娘が塾へ通いたいと言い出した。。
お金がなーーーーい!!
副業を本格的に始めねば。
でもお金も時間もない。
そんな中キャリア・マムという会社に出会いました。
ここから私の所得拡大計画が一歩前進しました。
ご覧あれ。

さて、どうやって稼ぐか。
クラウドワークスやランサーズは良いって聞く。
登録してみたけど、なんだか仕事Getのハードルが高い。
不器用でハートがチキンな私にはちょっと難しい。
色々調べていたら、こんなものを発見!



参照:キャリア・マム CHHER UPプログラム

経済的に自立!
いい響き。
早速参加の申し込みをしてみた。

キャリア・マムって何?

キャリア・マムとは主婦が仕事をするための情報を発信しているコミュニティです。
全国10万人の主婦会員で主婦の多様な働き方を支援している会社です。
代表の 堤 香苗 さんはフリーアナウンサーで元シングルマザー
それだけに女性が子供のそばで仕事をできる環境を提供したいと説明会で熱く語られていました。
だから、キャリア・マムのお仕事は在宅で出来るお仕事が豊富。
70歳以上のおばあちゃんも登録して仕事できているようで、年齢制限ヒヤヒヤの私も安心しました。
https://corp.c-mam.co.jp/

キャリア・マムのお仕事案件


まず、キャリア・マムに登録
するとお仕事情報を見ることが出来ます。
Webライターや文字起こし、ミステリーショッパーもあります。
気軽にスキマ時間で出来そうな案件が多い印象です。
シングルマザー友達も比較的仕事をGetしやすいと言っていました。
私も登録して早速給与計算の仕事に応募してみました。
すると。。。


なんといきなり仕事Get!!
報酬は2万円程頂きました。

キャリア・マムはお仕事紹介だけではなかった!!


キャリア・マムの福利厚生にSkill BuildとUdemyの受講があります。
上記2つはビジネススキルを身につけることができるeラーニング。
Webライティングやプログラミング、動画編集も学べます。
Udemyは本来講座ごとに有料なんですが、なんとキャリ・マム会員は無料で受講できちゃう!!
ビジネススキルを身につけて仕事もゲットしちゃおうってことです。
私はこれでWordPressやWebライティング講座、Canvaの使い方を受講しました。
どれも分かりやすく、すぐ実践で使えそうなものばかり。
全て無料なので、シングルマザーに超絶優しい。ありがとうキャリア・マム

キャリア・マムのCHEER UPプログラムとは?

今回は東海地方に住んでいるシングルマザー向けのプログラム
過去にも東京で同じようなプログラムを行っていたようです。
約8か月間のプログラムでシングルマザーが新たなキャリアを目指すことが目標。
参加者はビジネスコンシェルジュ、アプリ開発、Webライティングの3つの講座から選択。
講座受講期間は2か月程で、残りの期間は実践。
キャリア面談が月に1回行われます。
ついついサボってしまう私にはもってこいです。
定期的にサボリ確認をしていただける。ありがたいです。
なんといってもすごくいいなと思ったこと。
同じ地域のシングルマザーと知り合える!
これはほんと良かった!
同じチームになった人達と情報を共有でき、孤独になりがちなシンママに励みになりました。

キャリア・マムにも多少弱点が。。
おそらく、運営しているスタッフも主婦が多いのか。。
連絡がゆっくりです。
そして、支持の出し方が少々雑で甘め。
だからこちらから積極的に「このやり方であってますか?」と聞かないと仕事が進まない。
これはCHEER UPプログラムも同じ感じでした。
受講者全員が宿題は出たけど、どうやって良いのか全く指示がなく困ったことがありました。
受講者同志でこれで合ってる?なんて助け合いながら乗り切りました。
でも基本的に運営の方は皆さん良い対応をして下さります。
まあ、ビジネスマンたるもの、指示待ちじゃダメってことですよね。

ビジネススキル講座は無料だし、仕事は在宅で完結できるものが多い。
他にも

  • 異業種交流会が定期的に開かれており、そこで仕事をGetできる可能性もある
  • 定期的にオンラインで講座(マネー講座、業務説明会等)が開催される
  • おしごとカフェ キャリア・マムでコワーキング、起業相談などができる
  • SOKUYAKUというオンライン診療に無料で登録できる

登録だけするだけでもワクワクしてきます。
シングルマザー向けの高額情報商材、講座に投資するよりノーリスクで有益です!

シングルマザーで副業をしたいあなた!
キャリア・マムに登録すべし!

コメント

タイトルとURLをコピーしました