母子家庭 収入を増やす方法

母子家庭って、やること多すぎですよね。

シンママ
シンママ

お父さんもお母さんもやらなきゃ。だから時間がない。。

シンハハ
シンハハ

だったら、なんでも自動化していつのまにか増えてる仕組みをつくっちゃえば?

母子家庭では、自動化が命!
時間はないけどお金は少しでも欲しい!
そんなあなたに私が実践してきた自動化をどうぞ!

収入を増やす自動化とは

楽天経済圏でポイントGet!

  • 楽天カードで生活する
  • 楽天SPUを設定する
  • 楽天ギフトカードを使ってポイント更にGet

 1.楽天カードで生活する

 全ての支払いを楽天カードに極力します。そこでポイント1%をGetしましょう
モッピーというポイントサイトを経由すれば更にポイントGet!  

 2.楽天SPUを設定する             

 楽天SPUとは楽天スーパーポイントアッププログラムのことです。
  楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル等使うことによって効率的にポ イントが溜まります 

楽天銀行

楽天カード引き落としを楽天銀行にするだけ!

楽天カード利用代金の引落があり、さらに給与・賞与・年金の受取があると、楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント最大+0.5倍

楽天銀行の普通預金の金利はマネーブリッジを設定すれば、300万円以下の分は年0.18%(税引後年0.143%)! ※マネーブリッジとは楽天銀行と楽天証券の口座連携サービスです。

楽天証券

 少し設定が必要です。ただ、自動化してしまえばあとは溜まるだけ!

楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定のうえ当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)で+0.5倍、当月合計30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)で+0.5倍、楽天市場の商品がポイント最大+1倍に!

ポイント投資がキモ!
楽天証券の積立設定で楽天キャッシュを支払設定すると更にお得!
楽天ギフトで楽天キャッシュで入金すれば更に0.5%ポイントGetできます。

 楽天モバイル

 楽天モバイルに契約するだけでお得!

楽天モバイルで契約すると楽天市場でのお買い物がポイント+4倍に!

3.楽天ギフトカードと楽天Payを使ってポイント二重取り(ちょっと面倒)

 楽天ギフトカードをコンビニで購入。
 私はミニストップにてWAONで購入します。
 この時点でWAONポイントが1%分つきます。(イオン会員登録が必要)
 イオンセレクトカードにてオートチャージ設定をしていればさらに0.5%Get!
 購入した楽天ギフトカードを楽天キャッシュへチャージ
 これで楽天Payを使って買い物をすれば1.5%ポイントGet!
 私はこれで月500円程得をしています!

節税をして手取りを増やそう 節税4選

節税は母子家庭では超重要!
児童扶養手当にも関係するから押さえておきましょう。

  • iDeCoに加入して老後資金の積立と節税
  • ふるさと納税で節税
  • 明治安田生命の「じぶんの積立」で積立&節税
  • 医療費控除で節税

iDeCo

日々の生活費だけもしんどいのに、老後の積立まで。。。と思っているあなた!!
ちょっと待って!!
児童扶養手当の支給がぎりぎりアウトの方にぜひやって頂きたい!
iDeCoは掛けた分だけ所得を減らしてくれます。(掛け金に上限はあります)
私の場合は給与所得者なので、上限月23,000円。
23,000×12か月=276,000円が控除されます。
控除されるってことは、所得税が年末調整等で減るってことです。

ふるさと納税

所得税、住民税を減らしてくれる強い味方。
ただし、iDeCoのように児童扶養手当に影響力はありません。
2,000円の負担でおいしいものや欲しいものが手に入るちょっとしたお楽しみに!

明治安田生命「じぶんの積立」で積立&節税

私は生命保険は基本入らない主義です。
医療費は母子医療制度、高額医療制度があるので、問題ないと考えています。
万が一死亡したとき、私は正社員で厚生年金に加入している為、遺族年金を子供は受給できます。
60歳になるまでの女性の死亡率は3.9%。
確率を加味して、高額な保険に入るより資産運用して増やしていく方が精神衛生上良いと考えてます。
ただ、明治安田生命の「じぶんの積立」は保険料控除を使って節税の為に加入してます。
満期になったら、積み立てた分以上にお金が返ってきて、節税もでき、長期の安全資産としています。

医療費控除

こちらも児童扶養手当に影響力がある頼もしいやつ。
ただし、医療費が対象金額に達していなかった場合使えません。
歯の矯正等ある人は良いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました